令和8年4月1日より施行される改正女性活躍推進法等説明会の申し込みページです。詳細は下記よりご確認ください。
改正女性活躍推進法等説明会の概要
1. 日時
各労働局にて順次開催
2. 場所
各労働局の開催場所にて開催
*当事業で運営を支援する説明会のみ掲載しています。このほかにも都道府県労働局で説明会が開催される場合がありますので、詳しくは最寄りの都道府県労働局のHPをご覧ください。
3. 内容
①女性活躍推進の強化(対象:主に従業員101人以上の企業)
②ハラスメント対策の強化(対象:すべての企業)
*事業主の取り組みは今後指針で示されるため、今回は概要のみの説明となります。
4. 対象
全国の中小企業等の経営者、人事労務担当者等
5. 費用
無料
6. お申込み
下記の各労働局一覧からお申込みください

説明会開催の労働局一覧
説明会開催予定の労働局へのお申込み方法は下記の内容をご確認の上、お申込みをお願いします。こちらに掲載されていない都道府県労働局は、直接お問合せ頂き、ご確認をお願いします。
宮城労働局(お申し込みは宮城労働局HP)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは労働局のHPよりお願いします。
山形労働局(お申し込みは山形労働局HP)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは労働局のHPよりお願いします。
茨城労働局(お申し込みはこちら)
説明会のお申込み方法:お申込みは下記の「お申込みはこちら」、または労働局のHPよりお願いします。
栃木労働局(お申し込みはこちら)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは下記の「お申込みはこちら」、または労働局のHPよりお願いします。
群馬労働局(お申し込みは群馬労働局HP)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは労働局のHPよりお願いします。
埼玉労働局(お申し込みは埼玉労働局HP)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは労働局のHPよりお願いします。
東京労働局(お申し込みはこちら)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは下記の「お申込みはこちら」、または労働局のHPよりお願いします。
神奈川労働局(お申し込みはこちら)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは下記の「お申込みはこちら」、または労働局のHPよりお願いします。
富山労働局(お申し込みは富山労働局HP)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは労働局のHPよりお願いします。
山梨労働局(お申し込みはこちら)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは下記の「お申込みはこちら」、または労働局のHPよりお願いします。
岐阜労働局(お申し込みはこちら)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは下記の「お申込みはこちら」、または労働局のHPよりお願いします。
静岡労働局(お申し込みはこちら)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは下記の「お申込みはこちら」、または労働局のHPよりお願いします。
三重労働局(お申し込みはこちら)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは下記の「お申込みはこちら」、または労働局のHPよりお願いします。
京都労働局(お申し込みは京都労働局HP)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは労働局のHPよりお願いします。
大阪労働局(お申し込みは大阪労働局HP)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは労働局のHPよりお願いします。
兵庫労働局(お申し込みはこちら)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは下記の「お申込みはこちら」、または労働局のHPよりお願いします。
奈良労働局(お申し込みはこちら)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは下記の「お申込みはこちら」、または労働局のHPよりお願いします。
岡山労働局(お申し込みはこちら)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは下記の「お申込みはこちら」、または労働局のHPよりお願いします。
広島労働局(お申し込みはこちら)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは下記の「お申込みはこちら」、または労働局のHPよりお願いします。
山口労働局(お申し込みは山口労働局HP)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは労働局のHPよりお願いします。
香川労働局(お申し込みは香川労働局HP)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは労働局のHPよりお願いします。
愛媛労働局(お申し込みは愛媛労働局HP)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは労働局のHPよりお願いします。
高知労働局(お申し込みは高知労働局HP)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは労働局のHPよりお願いします。
福岡労働局(お申し込みは福岡労働局HP)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは労働局のHPよりお願いします。
熊本労働局(お申し込みはこちら)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは下記の「お申込みはこちら」、または労働局のHPよりお願いします。
宮崎労働局(お申し込みはこちら)*準備中
説明会のお申込み方法:お申込みは下記の「お申込みはこちら」、または労働局のHPよりお願いします。
令和7年度 民間企業における女性活躍促進事業事務局
厚生労働省「男女間賃金差異分析ツール」の作動方法・不具合など技術的な内容に関するお問い合わせ
下記の「お問い合わせフォーム」または「電話」にてお問い合わせください。
(事務局) 電話 03-6206-7072(平日9:00~17:00)
本事業は株式会社タスクールPlusが厚生労働省より委託を受け、事業を運営しております。
当事業に関するお問い合わせもこちらからお願いします。

